-
日々 風の中で(blog)
0131:プチリフォーム
ねこたちのブーイングの中、やっと天井を塗り始めました ちょこっとリフォームするだけで、大変です 帰り […] -
日々 風の中で(blog)
0116:プチリフォーム
プチリフォームのはずが、プチでは無くなってきて、 湯沸かし室も塗り直すことに 居場所が […] -
日々 風の中で(blog)
0113:プチリフォーム
先日から少しづつ、事務所のプチリフォーム中です。 築26年の建物なので、クロスもはがれてくるし、なん […] -
日々 風の中で(blog)
0107:住宅着工戸数
建築士会からの情報誌より。 「新設住宅の着工戸数」 平成26年10月 対前年同月比で分譲住宅(27. […] -
日々 風の中で(blog)
0105:初えびす
今年も、名古屋の熱田神宮にある、上知我麻神社(かまちかまじんじゃ)の「初えびす」に行ってきました 今 […] -
日々 風の中で(blog)
0104:木造マンション
今後、マンションも木造の時代が来るかもしれません 林野庁が「CLT工法」というものを、普及させようと […] -
日々 風の中で(blog)
0101:謹賀新年
(熱田神宮より) あけましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します 帰り際 […] -
日々 風の中で(blog)
1221:プラネタリウムのクリスマス
クリスマスの映像が名古屋市科学館の建物に投影される 「ブラザークリスマス2014」を見て来ました 科 […] -
日々 風の中で(blog)
1219:既存宅
市街化調整区域の建替の場合、S45の線引き前に宅地になっているかどうかが、 重要な分かれ目になります […] -
日々 風の中で(blog)
1218:名古屋は大雪
外を見たら、何と雪が積もってる! 今日は朝から豊明で立会があったので、電車で行こうか、 車で行こうか […] -
建物探訪
1216:東大寺(奈良)
この日しかご開帳されない秘仏を見に、東大寺へ行ってきました。 レポートはまた後日・・・ 京都回りの内 […] -
建物探訪
1209:京都巡り7(重要文化財:本願寺伝道院)
西本願寺から少し西へ行ったところに、レンガ造りのレトロな建物が現れます。 明治45年に伊東忠太の設計 […]