1126:成巽閣(兼六園) 投稿日 2015-11-26 更新日 2019-12-19 著者 chieyamauchi カテゴリー 建物探訪 カテゴリー 日々 風の中で(blog) - シェア - ツイート - Pinterest 【成巽閣(せいそんかく)】 成巽閣の「赤門」をくぐると、長い石畳が続きます。 成巽閣は、1863年に造営されたころ、「巽御殿」と呼ばれていたのは、 金沢城からみて東南の方向、巽に在る為、そのように名付けられたそうです。 帰り際にポチッとしてもらえると励みになります! 名古屋の建築家はAi設計*山内智恵 - シェア - ツイート - Pinterest この記事を書いた人 chieyamauchi やまうち ちえ 愛知県名古屋市で一級建築士事務所を経営しています。 「夢を形に・愛・記憶を未来へ」の経営理念をもとに 設計しています。 どうぞ、よろしくお願い致します! 記事一覧