-
建物探訪
京都市美術館|設計者:前田健二郎
先日訪れた、京都市美術館について調べてみました 【京都市美術館】 京都市京都府の岡崎公園にある美術館 […] -
建物探訪
茅葺き屋根の山門がかわいいお寺|西光寺|広隆寺から歩いて5分
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」最終回の記事は、広隆寺から歩いて5分の所にある「西光寺」です。 ■ […] -
建物探訪
桜とのコントラストがきれい|広隆寺|講堂
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」5回目の記事は、広隆寺の「講堂」です。 ■広隆寺の正門をくぐると、 […] -
建物探訪
嵐電を間近でみることが出来る場所|太秦広隆寺駅|仁王門(南王門)
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」4回目は、広隆寺の正面玄関付近の様子です。 ■広隆寺の正面玄関であ […] -
建物探訪
入母屋造りのきれいなお堂|広隆寺・太子堂|聖徳太子の像を祀ったお堂
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」3回目は聖徳太子の像を祀ったお堂「上宮王院太子殿」です。 ■入母屋 […] -
建物探訪
京都に行ったら絶対に拝観したい仏像|広隆寺|弥勒菩薩半跏像
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」2回目は、聖徳太子と縁の深い太秦の「広隆寺」「弥勒菩薩半跏像」の記 […] -
建物探訪
源氏物語の「夕顔」の舞台になったといわれる|遍照寺|昔々は景勝の地
「京都・嵯峨・太秦の古寺を訪ねて」1回目は、遍照寺です。 ■小さなこぢんまりしたお寺 京都・嵯峨の遍 […] -
建物探訪
愛知県美術館|ピカソ展を見終わって|休憩場所が沢山ありました。
先日、「天才!ピカソの秘密」展を見に行ってきました。 その際の記事はこちらです。 ピカソ、天才の秘密 […] -
建物探訪
愛知芸術文化センター|愛知県美術館までの道のり
愛知県美術館は、通称芸文、いわゆる愛知芸術文化センターの中にあります。 今日は入口までの道のりをご案 […] -
建物探訪
国宝 金蓮寺 弥陀堂の修復工事 説明会
国宝 金蓮寺 弥陀堂の修復工事 説明会に行ってきました。 愛知県には金蓮寺、犬山城天守、如庵と3つの […] -
建物探訪
謹賀新年!初詣で近所の八事神社へ
【謹賀新年!初詣で近所の八事神社へ】 新年、あけましておめでとうございます 本年も、どうぞ宜しくお願 […] -
建物探訪
豊田市美術館(谷口吉生 設計) 愛知
昨日、久しぶりに豊田市美術館を訪れました。 先週までバリアフリー化などの改修工事をしていたのですが、 […]